こんにちは🐛
Marukoのchild⭐︎timeです!
前回の記事で、家事は後回し〜🙆🏻♀️🙆🏻♀️!!
なんて言いましたが、後回しにできるのは、
ほんと1日くらいだと思ってます🙅♀️
洗わなければ、溜まりますよね💦
私が思うに、洗濯物が厄介でして😈
家事を後回しにした時、
それに重なって雨が降ったらもう最悪😣
洗濯物が乾かない😭
そして、我が家は共働きなので外に干すのは
基本的に、どちらかが休みの日になります🤷♀️
平日休みがほぼない私たち💦
もう、洗濯キャンセル界隈🧺
(今時の言葉使ってみたかった)
使い方合ってるかな??
でも、やらなきゃいけない。
なるべく乾燥に行かなくてもいい方法を調べてみました!!
そこで出てきたのがサーキュレーター🪭🪭
部屋干しでも、サーキュレーターを回していれば、、
早く乾くというではありませんか!!!
我が家は、いまマイホーム🏠を建てる準備をしてしてますので、
ランドリールームを作って、サーキュレーターを存分に活用して
少しでも家事の負担を🧹減らそうと考えてます!!
(乾燥機付きの洗濯機もあり😏)
少しでも、楽になれば違うところで時間使えますもんね⏰
いいことを思いつきました。検索した🔍自分に感謝ですね😻
そして、教えてくれたネット🛜にも感謝です
まだ、どんなサーキュレーターがいいのか
わからないので、こんなのがいいよ!
というのがあれば😯皆さん!教えてください👂
時短のものを使って、有意義な時間を作る!
と決めたMarukoでした🐷ニヤ😏
0 件のコメント:
コメントを投稿