PR

2025年7月31日木曜日

👶:子供何人欲しいか騒動

こんにちは👋

Marukoのchild⭐︎timeのMarukoです


最近、旦那と子供の人数👶について話す機会ががあったので

皆さんにも聞いてもらいたくブログを書いております✍️


もしかしたら、この記事は全員が全員読みたい👀

って思う記事じゃないかもなので

その時は、違う記事を読んでくれたら嬉しいです🥹


私は、独身時代の頃から、子供は3人〜4人欲しいなぁ💭

なんて考えてました😏

なので早く結婚したい!とかそんなことも考えてたんですが

独身時代を謳歌して💗結婚したのは30歳目前!

(早く結婚したいとか思ってたけど全然出会いもなかったんです💦💦)

でも、なんだかんだ旦那と出会い、

2人の子供に恵まれて、幸せです🌈


ですが、やっぱり子供は可愛い💕我が子とのなったら尚更💗


旦那は元々、1人でいい派だったので2人目ができた時は、焦ってました😅

でも、産まれたらもう可愛くて仕方がないみたい🤭

でも、3人目の話をすると知らんぷり🙄

金銭的な不安があるみたいで🫨かなり渋っておられます😒


私の妹の子供達(私の甥っ子)が三兄弟で

3人のやりとりを見てるとやっぱり可愛い😍

下の子がお姉ちゃんになるのも見たいなぁ🤤なんて思ったりするのです!


なので、私は今、旦那に隠れて妊活真っ最中🤫🤫


元々妊娠しにくい体質だと産婦人科で言われてたので、

まずは体質改善から頑張ってます💪

こればっかり(妊活)は旦那の協力が必要ですが💦

2人の子供に恵まれて幸せですし😊

子供の幸せ、健康を何より願うのは

間違いないのですが、ちょっとした希望を

聞いていただき、ありがとうございました😭


2025年7月30日水曜日

📞:世界一怖いお迎えコール

こんにちは😈😈

Marukoのchild⭐︎timeです


保育園から、会社に電話が来た時、私はこう呼んでいます。

『世界一怖いお迎えコール📞』

なぜなら、子供たちが

37.5℃越えのお熱が出てるのでお迎えお願いします🙇‍♀️

と、お迎え要請がかかるからです。


子供達には、朝の時点で気付けず

申し訳ないなぁ💦と思うこともありますが

お迎え行って、お家に帰ったら、なぜか熱がないとか、

元気に動き回ってるそんなことがざらにあります😅

(あれ?熱があったんだよね?)

そんな気持ちをグッと堪えてお家育児😅

次の日は念のためお休みしてください。

そんなことを保育園の先生に👩‍🏫

言われてしまったら、預けることも不可能。

自動的にお休み決定🎯


次の日元気な我が子を相手にすると

へとへと😖で家のこともできない🥵

そう思うと、なんで元気なんだー!?

そう思ってしまいますが、

ぐったりして、元気がない姿をみるよりは

いいことなのかな?と自分に思い聞かせてます。

ぐったりしてるのも見るのは

親としては心苦しいですからね😿

元気なのが1番!!

たまにはお仕事👩🏻‍💻休んで子供DAYをつくるのも有りかな👏

なんて、思ったりもします!


お家で過ごすのに、役に立つものがあれば😯

この無知な私に教えてください👻

以上、Marukoでした🐷

2025年7月29日火曜日

🧹:エアコン掃除


こんにちは😃

Marukoのchild⭐︎timeへようこそ👸


Maruko、このあいだ初めての体験をしました🧚‍♀️

それは、エアコン掃除🧹です


子供達👶が産まれた頃から、ずっとやろう、やろう。

と思っていたんですが、

なんだかんだで、ずっと遠回しに🙅‍♀️


ですが、今年こそは絶対に✊

と思い、早くに予約をしました🧽


よく、色んな人のブログやSNSをみて

すごい汚れだなぁ。と思っていたので

Maruko家🏠のエアコンは

どのくらい汚れているのか気になってました🫣


実際のところ、使うのは夏場だけなので

そんなに汚れてないだろう🤷‍♀️

そんな気持ちでした🙈


でも、見せてもらったエアコンは

🤢🤮←こんな感じ💦

真っ黒で、カビ臭い🦠

写真を撮り忘れてしまったことを後悔💧


洗浄してもらった後の水の

写真を撮ったんですが

やっぱり、水が真っ黒🤦🏼‍♀️その写真は撮ったんですが💦

皆さんに見せるには申し訳ない

でも、見せたい😝見てくれますか?


見たくない人は、この下には行かず、

違う記事を読んでください🤭


ほらねー😂こんなに汚いんです💦

兎に角、匂いも臭かった👃🏾

でも、掃除をしてもらった途端あのカビ臭さが無くなって🤩

気分爽快!!


こんなに嫌な匂いが無くなるなら

もっと早くやっておけばよかったと

今更ながら、後悔しております🤣


これからは毎年とは言いませんが、2年に1回は

掃除をお願いしようかな😏

なんて考えてるMarukoでした🤭


みなさんも、少しでも🤏

エアコン掃除をご検討なら🧼やる価値はあります🙆🏻‍♀️

掃除をした時は感想を聞かせてください🎵

2025年7月28日月曜日

🛩️:社員旅行

こんにちは👋

Marukoのchild⭐︎timeへようこそ🧸


タイトル通り、

先日、社員旅行に行ってきました🚌

行き先は東京ディズニーランド🏰

実は、子供達👦🏻👧🏻も一緒に行きました!

旦那も一緒に行けたんですが、

旦那はお家で待ってるから🏠

楽しんでおいでー!!と💦💦

私は、大人1人でこんなお子ちゃま2人を

ましてやこの暑さで、

制御できるのだろうか?という不安💦

でも、やっぱり、楽しみの方が勝りましたね🏆

到着したらそんなの忘れてました!

3人で大はしゃぎ🕺👯‍♀️💃

パパがいなくて大変だと思ってたけど

会社の皆さんが子供達を

一緒に楽しませてくれたから👏

本当楽しく1日が過ごせました🏰

みなさま、ありがとうございました😭

ただ、この暑さ行くディズニーは🏰

本当に地獄でした😱💦

ハンディーファンを用意し忘れてしまい😣

なんとか、行けるかな?なんて

考えましたが、無理でした。

結局、ディズニーで倍くらいする

ハンディーファンを購入してしまいました💦

あちゃー🤷‍♀️って感じで、失敗感ありますが

可愛いファンを見て、喜ぶ子供達を見たら

それもありかなって思いました🥹

そして、時期的にはまだまだ使うと思います!!

是非、皆さんも購入検討してみてください🌈

次のディズニーは秋頃行きたいなぁ🍂


2025年7月27日日曜日

✈:海外旅行はここに行きたい


こんにちは👋

Marukoのchild⭐︎timeへようこそ!

暑さにやられてるMarukoです🎉


前回、国内旅行なら広島県に行きたい

と言いましたが、

海外旅行も行きたい🐮🐮


海外旅行は夢がありますよね🌈

一度は行きたい!というところが沢山

テレビ📺をみる、絶景🗽だったり

いろんなお祭りだったりが🪅

本当に楽しそう🙈💖


海外で行きたい場所🏟️

それは!!!

THAILAND🐘


コムローイ祭りや

水をかけまくる祭り💦

すごく参加してみたいんです😊


コムローイ祭りは

本当に幻想的✨🌈

本場で見られたら幸せ💗だろうなぁ


計画的には、

実は今年の冬!!

コムローイ祭りの時期に

行こうかな✈️と考え中🤔


まずは旦那を説得して😊

タイは、海も綺麗みたいなので

可愛い水着も👙調達して

(焼けたくない私はしっかりUV対策用を😏)

楽しめる準備を頑張ります🤪


ダイエットにも

力が入るMarukoでした🐷


2025年7月26日土曜日

✈️:今行きたい国内旅行先


こんにちは👋

Marukoのchild⭐︎timeへようこそ🐳

毎日暑くて、溶けてしまいそう🤪


皆さんは、旅行✈️好きですか??

好きな皆さんは、どのくらいの頻度で?

私も、旅行✈️が大好きで💋

独身時代は半年〜1年に1回

行ってました🏃🏃🏻‍♀️

(あの頃は自分のお金を自由に使い放題)


でも結婚💒して、子供👶を産んで

ましてや、コロナ禍🦠があって

落ち着いてきたと思ったら、この物価高💦

環境がガラリと変わった今、

簡単にいけなくなってるのが現状。


でも、やっぱり行きたい気持ちは

変わらないですよね🦋


旦那と話し合って、1年に1回は

必ず旅行✈️をしよう!!

という解決策が!!


そのためには一生懸命働かなくては💦


そして、私が今1番行きたい旅行先


広島県!!

原爆ドームや厳島神社


この間Amazonプライムで見た

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

を見た時に、学生時代

勉強📚してた時を思いだしたけど

記憶はうっすら💦💦

でも、昔。実際にあったことだから

忘れちゃいけないし、

この映画🎞️を見て、

当時のことをもっとよく知りたい

って思ったら

いま1番行きたい場所になってました🏃🏼‍♀️‍➡️


正直。子供達はまだまだ

理解できるような歳ではないから

連れてってもポカン😦?だろうけど、

こんなことがあったからこそ

今の私たち、子供達がいるってことを

学んでほしいと思う、母心。

そんなことを思いながら

映画の余韻に浸るやつここにあり🤭


今年中行けるように頑張ろうと

思ったMarukoでした🐷


また次の記事でお会いしましょう👋



2025年7月24日木曜日

🧑‍🧑‍🧒:家族紹介 Maruko編


こんにちは🌞

Marukoのchild⭐︎timeのMarukoです


本日はMarukoファミリー

最後のメンバー

Marukoを紹介します!


そう!Marukoとは私のことです

私は、今年33歳申年🐵です!

実際の写真が無さすぎて💦

私だけ、イラストになるという😂


私の性格は、適当!楽観的!

でも、怒りん坊💢

いいとこあるのかわからんですが💦


二児のワーキングママ👩🏻です

働くことはちょっと嫌い🤭

生活のために、子供達のために

頑張っております💦💦


旦那のこと大好き💕

子供達のこと大好き❤

家族のためならなんでも

頑張れるMarukoです!


私は、ディズニー大好き❤

楽しいこと大好き💕

お家にいることは滅多にないです


でも、お家🏠が嫌いなわけではなく

お家にいる時は、ぐーたら👌

このぐーたらが最高の幸せ💗

寝ることも、食べることも最高に幸せ💗

ブログというより箇条書きになってしまった🤭

自己紹介って難しいですね🤣


私はこんな人間なのです!!


これからもたくさん

ブログを通して皆さんに

笑い😆を届けていきます


また次回の記事もご覧ください

では、アディオス👋

2025年7月23日水曜日

🧑‍🧑‍🧒:家族紹介 娘編


こんにちは👋

Marukoのchild⭐︎timeのMarukoです🐷


誰得の話ですが💦

本日は娘の紹介をさせてください☺️


娘は2023年産まれの卯年🐰


娘の時もまだ、コロナ禍で🦠

気をつけていたはずなのに、

臨月に入った頃に、まさかの

家族揃ってコロナ感染🦠💦


私は、緊急入院🚨

そのまま、入院中に陣痛が来てしまい

娘を出産🤰🤰


コロナに感染してたこともあり、

産まれてすぐ、抱っこもできず、

会うこともできず、

可哀想なことをしました😭


次の患者さんが来てしまったこともあり、

私は2日で退院して、

娘は検査もあったので病院に入院したまま🥺

あの時は本当にごめんね😭

という気持ちでいっぱいの出産でした


そんな娘も、もう2歳👏


自我がはっきりしてきて

お話が上手にできて、

自分の意見をよく伝えてくれる🤭

その話し方がまた可愛くて、

会話がとっても楽しい🤩🤩

息子の時にはなかったなぁ!

なぜなら息子はずっと宇宙語だったから🚀


最近は、女という事に目覚めたのか

欲しがるものは、全てピンクのもの

帽子もピンク👒カバンもピンク🛍️

靴は歩くと光ります🤣

もう、どこのお嬢様?って思いません🤣

それも可愛いですけどね💕

ラプンツェルも大好きで、

タオルも、お洋服も全部プリンセス👸


もう、いまから女の子👧🏻は

お金がかかりますね💸💸


ママもパパも頑張って働かないと💦

と今からビビってるMarukoです🐷


次回は、最後!私の自己紹介です

ほんと、興味ないかもですが

私という人を知ってもらえたら

嬉しいので、ぜひ読んでください🙏


お楽しみに〜💗


2025年7月22日火曜日

🧑‍🧑‍🧒:家族紹介 息子編

こんにちは👋

Marukoのchild⭐︎timeです👩🏻‍🦰


今日は、息子のことを紹介します


我が家の坊ちゃん👦🏼


2021年、コロナ禍だったけど

元気に産まれてきてくれました👏


超絶泣き虫で😭😭

すぐ泣く、すぐイジける、すぐ怒る


ヘンテコ三銃士的な😂


でも、パパに似て、

家族が大好き😘家族想い!

妹想いな兄貴です!!


産まれてこの方、

アンパンマンにはいかず

恐竜命🦖🦕でした!

恐竜が大好きで、

恐竜の絵本、おもちゃ、図鑑

めっちゃ勢揃い!

なんなら、洋服👕も上下恐竜🦕

1番好きなのは

ブラキオサウルス🦕です!


最近は、ゲームにYouTubeにどハマり

YouTubeに関しては

小さい頃からでしたが🤭


毎日、喧嘩の日々ですが、

そんな息子も、大好きで、可愛くて

愛おしい🥰存在です!

子供達には元気にすくすく育ってほしい

ほんと、親の願いは

それだけですね👏👏👏


息子にいつもチュー💋を

せがむけど、嫌がられる

Maruko🐷でした!!


次回は娘の紹介になります

お楽しみに〜💗

恐竜にはまりだしたときの誕生日をこういう飾りつけにしたら

すごい喜んでくれたことを思い出しました💓


Amazonで購入

2025年7月21日月曜日

🧑‍🧑‍🧒:家族紹介 旦那編

こんにちは👋

Marukoのchild⭐︎timeです🐰


今日は、パパ👨🏽のことを

紹介していこうかな?

(え?誰得だろ?)


一応、と言ったら失礼ですが

我が家の大黒柱になります。

(この時娘とのゲームも真剣でした😅)

仕事は一生懸命やってくれますが

なんか、自論が凄くて疲れます😓


歳は、私の一個上で34歳に

なりました!!


誕生日はまさかの1日違い💦

私の誕生日が特別感がなくなった😂


AB型です。何気の不思議くん


家族思いなパパ👨🏽👑

ですが、自己中心的な部分あり

趣味としては釣りが大好き💓

休みの日は子供たちを連れて

一緒に釣りに行ってくれます🐡

なので、子供たちは休みの日に

パパと釣りに行くのが大好き🥰


そんなパパとは、職場恋愛💗

付き合ってる当初は、

まじで、毎日喧嘩🤜🤛

仲直りしたとおもったらすぐ喧嘩

頑固な部分もあるので

喧嘩したらしくて、

1週間口を聞かないなんて当たり前


そんなパパとも、結婚して5年💒

早いような、まだまだのような🤪


これからも、笑いの絶えない

家族🧑‍🧑‍🧒でいたいなぁ🌈

という決心をしたMarukoでした


また、次の記事でお会いしましょう👋

2025年7月18日金曜日

✍️:選挙へGO

こんにちは🫶

Marukoのchild⭐︎timeのMarukoです


7/20は、選挙の投票日です!

まさかの、三連休の2日目✌


私は、選挙に全くと言っていいほど興味がなく、

なんのこっちゃー?な感じですが、

それでも、今年は行こうかな?

と感じることがありました。


若い人の選挙に対するSNSを見たからです。

特に、何か勉強になったとか

そう言うのは正直なところないですが、

『今の政治は自分たちが過去に投票しなかったことによる悪しき流れだ!』

こんな感じのことを言ってる人が居たんです。

その言葉に、なぜかMarukoも

『確かに。』と思ってしまったんですよね。


小さな一票に過ぎないけど、

その一票が、大きな一票だとしたら

とか、色々考えてしまって🤭


これで、日本が大きく変わったら

いいことですよね!!

消費税0とか、子育て支援とか

そんな政策を掲げてる人に

今後頑張ってもらいたいですよね🤣


えー!政治のことよくわからないけど

熱く語ってしまった🤭


こんな雑談を聞いてくれて

ありがとうございます😊


この記事読んで、投票行こうと思った人は

もう、私の仲間ですね🤣🤣


2025年7月17日木曜日

🍽️:メンマのおつまみ

こんにちは👋

Marukoのchild⭐︎timeへようこそ🌈

見てください👀!!

いきなりですがMaruko作の

メンマのおつまみ作ってみました🍽️


実は、このおつまみ🍽️

私が会社で仲良くしていただいてる方の

奥さまから、教えてもらったらレシピ🖋️


初めてひと口頂いて食べた時、衝撃🫨

超絶美味しくて🤤

自分でも作ってみたい!!

って思ったら、レシピ📝聞いてた👂

そしたら、快く教えてもらい

アドバイスまで貰って

美味しくできました🍻


家族にも、絶賛で!!

ビール🍺も進むし、

おかずにもなる一品🥢


材料は、

メンマとネギのこの2つ!

この2個の具材を千切りにして

混ぜ混ぜしたら、はい完成🫣

ネギの辛さを取るなら

千切りしたネギを

少し水につけとくといい!

とアドバイスをいただきましたが

私は、ネギの辛味😂も

アクセントになって美味しかったので

そのままでいただきました☺️


みなさんもぜひ作ってみてください

家族や友人さんから

絶対、喜ばれること間違いなし🏆


今日の一品にしようと考えてる

Marukoでした🐷


また次の記事でお会いしましょう🎈


2025年7月15日火曜日

🎋:七夕の願い事

 こんにちは🌞

Marukoのchild☆timeへようこそ!!


1週間前は七夕🎋でしたね

我が子たちも、願いを込めて💫

短冊🎋に願いを書いて🖋️

保育園の笹の葉に飾りました🌱

うちの子たちは、何故かクセが強い💪

願い事にクセがありまくり⚡️

(まぁ、らしいといえばらしい)

息子は、

ジェラシックパークの主人公になって

恐竜を守りたいそうです🦕

息子に、『恐竜いないけど守るの?

って聞くと、

👦🏻『え、知らないの?どっかにいるよ?

とドヤ顔で言われてしまいました💦

まだ、夢を壊してはいけないと思い、

ママも会ってみたいなぁ🌙

と言っておきました🤭


娘も今はプリンセスにハマってるので

👧🏻『ラプンツェルになりたい』

だそうです😆

👩🏻『そしたら、まずは髪の毛伸ばそうね』

なんて、現実的なこと言ってました😂

2人の願いが叶うことを願います🎗️

私の願いも叶うといいなぁ

なんて思ってるMarukoでした🐷


また、次の記事でお会いしましょう🧸



2025年7月9日水曜日

🫨:地震に備えて


皆さん、こんにちは🤝

Marukoのchild⭐︎timeに

いらっしゃいませ🙌


先日は、騒がれていた7/5

大地震が来ると言われていた日💦


実は私も、めっちゃ信じていまして、

恐怖に怯えていました。


7/5  4:18に大地震が来る

と、会社の人とも話していて、


私は、その時間は絶対起きて

子供達を守る!なんて言っていました。

(実際は、爆睡してました💦)


2011年の大震災の時は

独身だったので、自分だけ

っていう感覚でいたけれど、


いまは守るもの👦🏻👧🏻がある!


そう思ったら、備えるものは

多くあるほうが安心できる😮‍💨

そう思ったら、、

本当に使うか、使わないか

わからなくても色んなものを

揃えておりました!!


災害バックを準備して!

は絶対、必須アイテムだし

賞味期限が長い食料品

なんなら、カセットコンロまで!


買ったものも、使いながら、

また備蓄していく!

それが大事なのかな?なんて

考えたりもしました🏵️

何かあった時に困らないように

でも、食品ロスを減らすことも忘れずに!

そういう心構えは大事だなぁ💭

と思わされた出来事でした🧎🏻‍♀️‍➡️


皆さんはどんな風に

災害バックを準備していますか?

よかったら、教えてください☺️


皆さんと共有できたら

嬉しいMarukoでした🐷


PR